Steamで販売されているサバイバルゲーム「Rust」の非公式日本語Wikiです。毎月のアップデートに合わせて更新をしていきます

/////家庭用ゲーム機(コンソール)版RUSTについて/////
遂にコンソール機器でもRUSTがリリースされましたが、コンソール版RUSTはPC版RUSTの約2年前の状態となっています。
その為、PC版をメインとして記載している当Wikiとは内容が大幅に異なる恐れがありますのでご了承ください。

このゲームには周期的に行われるワイプというものが存在します。Rustをプレイする上で最重要ですので分からない方はこちらの記事を参照してください。
ワイプとは? ←の文字をクリックすると該当の記事に飛びます
※最新の次回ワイプ日はこの下に記載されています!







Steamゲームのサバイバルゲームである「Rust」の日本人向けWikiとなります。

非公式ですが、情報発信用にTwitterアカウントも作りました!
Twitter→https://twitter.com/RustJapanWiki

日本のRustコミュニティ用のDiscord
Discord→https://discord.gg/GmktXAm

//////////アップデート詳細、次回ワイプ日はこのページの下に記載されています//////////


Rustとは?

Rustの唯一の目的は、生き残ることです。

そのためには、空腹や喉の渇き、寒さを乗り越えなければなりません。火を起こすのです。家を建て、動物を殺し肉を得ましょう。他のプレイヤーから自らを守り、彼らを殺して食料としましょう。プレイヤー同士で同盟を組み、町を作るのです。

生き残るためには、手段を選んではいられません。
現在Steamで3600円で販売しています。

必要スペック

○Windows
最低スペック推奨スペック
OSWindows8.1 64 BitWindows10 64bit
プロセッサーIntel Core i7-3770 / AMD FX-9590 or betterIntel Core i7-4790K / AMD Ryzen 5 1600
メモリー10GB RAM16GB RAM
グラフィックGTX 670 2GB / AMD R9 280 betterGTX 980 / AMD R9 Fury
DirectXVersion 11Version 12
ストレージ20GB20GB
ネットワークインターネット接続ブロードバンドインターネット接続
備考SSDを強く推奨(それ以外の場合ロード時間が長いです)SSD

○Mac
最低スペック推奨スペック
OSOS X Lion 10.11OS X El Capitan 10.11
プロセッサーIntel Core i7-3770 / AMD FX-9590 or betterIntel Core i7-4790K / AMD Ryzen 5 1600
メモリー10GB RAM16GB RAM
グラフィックGTX 670 2GB / AMD R9 280 betterGTX 980 / AMD R9 Fury
ストレージ25GB25GB
ネットワークインターネット接続ブロードバンドインターネット接続

○SteamOS + Linux ※Linux版は終了となりました。
メモリー8GB RAM16GB RAM
グラフィックGTX 670 2GB / AMD R9 280 betterGTX 980 / AMD R9 Fury
ストレージ20GB20GB
ネットワークインターネット接続ブロードバンドインターネット接続

アップデート&ワイプ予告(アプデ/強制ワイプは毎月の月初めの金曜日)

次回の"強制マップワイプ&アップデート"は日本時間2025年2月7日の朝方です
*古いアップデートを確認したいのであれば旧アップデート情報から確認ができます。

アップデート内容1/3(11 Years Strong)
クリスマスイベントは終了しました!




これ以前のアップデートは→→旧アップデート情報←←でご確認ください

このページへのコメント

RUST Twitch Drops(Steam ONLY)ROUND.35
『RUST KINGDOMS 2/The Empty Throne』
11/9〜18

Streamers Link

htt ps://twitch.facepunch.com/

0
Posted by  rock0721 rock0721 2024年11月11日(月) 12:07:42 返信

Xserverでサーバーを立てたのですが、toolからブキや服などが取り出せないです。
改善方法や解決できるmod等あれば教えて欲しいです。

自身で3日ほど調べてみたのですが思うような結果は得られませんでした。

0
Posted by  otoha_ otoha_ 2023年07月25日(火) 16:06:57 返信数(3) 返信

取り出せないというのはF1コンソールでのアイテムを取り出せないということですか?

その場合ですと、権限がきちんと付与されていないかと思われますのでそちらをもう一度やり直す必要があります。

そうではなく、普通にLootボックスから取り出せないという場合ですと何かModによる制約がかかっている可能性があるのでその情報がないと何とも言えないというのが現状ですね

0
Posted by  dorosii_kureinn dorosii_kureinn 2023年07月27日(木) 21:02:52

アイテムが取り出せないということで大丈夫です。

登録ができた!という表示プラスで浮遊移動と「refillvitals」のコマンドが使えてるので付与はできてそうなんですけどね…。

0
Posted by  otoha_ otoha_ 2023年07月30日(日) 05:44:34

サーバーに接続した際にbatファイルに「○○ has auth Level 2」という風に表示はされていますでしょうか?
いずれにせよ、空中移動できるnocclipコマンドとかが使えているのであれば、サーバーに何かしらのエラーがある可能性が高いです。Modを入れているのであれば一旦すべて外した状態で起動して確認。それでもダメであれば一からデータを入れなおして、何も変更をしていない状態で権限を付与して動作するかを確認してみてください

0
Posted by  dorosii_kureinn dorosii_kureinn 2023年07月30日(日) 13:27:47

RUSTのサーバーが全く表示されません。正確には公式サーバー2つ、コミュニティーサーバー5つくらいしか表示されません。
しかしなぜかSTEAMでアカウントのログアウト、ログインをすると1回だけ全てのサーバーが出てくるようになります。ただログアウト直後の1回しか適用されないので、遊ぼうと思ったら毎回STEAMでログアウト、ログインをしなければいけません。
同じようなバグに遭った事がある方がいたら対処法を教えてほしいです

1
Posted by  simon1206 simon1206 2023年05月21日(日) 14:48:36 返信

まずは公式からダウンロードしたファイルの中身にbatと着いていないのが関係あるのか
手順通りやっているのですが、最後にfpsなどの表示がなく、quitなどでてしまって画像通りになりません。どうしたらいいでしょうか?

0
Posted by  eql_33 eql_33 2023年04月23日(日) 04:01:25 返信数(1) 返信

bat表示はフォルダーオプションから設定で表示する方法があるため、なくても問題はないです。
quitが出て正常に起動しない場合はおそらく、サーバーフォルダを置く場所が悪い可能性があります。そのため一度サーバーフォルダを置く場所を変えてみるなどを行ってみてください

0
Posted by  dorosii_kureinn dorosii_kureinn 2023年04月23日(日) 14:22:36

誤字報告
「アップデート&ワイプ予告(アプデ/強制ワイプは毎月の月初めの金曜日)」項目内

「11月下旬若しくは12月上旬にRustのサーバーのデフォルトネットワークをRakNetからStemaネットワークに切り替え予定」
Steamネットワークのことですよね多分・・・。
間違ってたらすみません。

0
Posted by  babu77 babu77 2022年11月06日(日) 19:04:55 返信数(1) 返信

あー入力ミスですね。ご報告ありがとうございます。

0
Posted by  dorosii_kureinn dorosii_kureinn 2022年11月09日(水) 20:50:03

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

ゲーム内容

マップの種類


特別イベント

資源採取設備

メンバーのみ編集できます